「セルフケア」の記事一覧
2020/07/13(月)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
本日は前回に引き続き生理痛ついてお話していこう思います。
前回生理痛が強くなる原因が血流というところをお話していきました。そして血流を良くするためにお風呂や運動をしましょうとお伝えさせて頂きました。
ですがそれでは変わらない方もいます。なぜ変わら
続きはこちら»
2020/07/06(月)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
本日はギックリ腰について語っていこうとおもいます。
皆さんギックリ腰になった経験はありますか?
僕は1度もありません。なぜかというと治療家だからではありません。
理由は単純にギックリ腰にならないようにケアしてるからです。
まずギックリ腰になる人か全身に問題があります。全身が
続きはこちら»
2020/06/19(金)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
本日は首コリです。
皆さん首コリがなんでなるか知っていますか?
答えは頭を支えているからです。
頭は体重の10%の重さがあります。約5㎏です。
その重さを立っている時、座っている時、首は支えています。
支える負担が増えてくると首の筋肉が疲労したり、老廃物がたまったりします。さらに首回りが
続きはこちら»
2020/06/17(水)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
前回、冷え性についてお話していきました。そして今回はその冷え性を根本から改善する方法をおはなししていきます。
おなかの周りが硬くなってしまっているからそこで血流がわるくなってしまって冷え性になっていると前回説明しました。
じゃあ、なぜおなかが硬く
続きはこちら»
2020/06/13(土)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
本日は脊柱管狭窄症の根本改善セルフケアについてお話していこうと思います。
前回、脊柱管狭窄症の内容をいろいろお話しました。そこでどうすればいいかわかったと思います。
それは、お尻の硬さです。そうです。お尻を柔らかくすればいいのです。
ちょっと待ってください。それもいいのですが、じ
続きはこちら»
2020/06/08(月)
ブログ 目の疲れは腰痛に関係する
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
本日は目の疲れは腰痛に関係するです。
現代はスマホ、パソコン、タブレットと目に負担をかけることが多くなってきています。
目が疲れると目がショボショボしたり、物が見にくかったりすることします。
ですが腰痛にも関係していきます。
それは
① 首
②
続きはこちら»
2020/06/05(金)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
本日は首コリを3秒でなくす方法についてお話していこうと思います。
なぜ3秒で首コリをなくすことができるかというと
それは肩甲骨です。
肩甲骨が正常な位置にないと首の筋肉が伸ばされて張ってしまいます。
それが原因で首コリなっているひとが多いです。
なので今回の動画を見てもらえれば自分の肩甲
続きはこちら»
2020/06/03(水)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
本日は腰痛体操でやってはいけないことをお話していこうと思います。
なぜこのことをお話していくかとゆうと、結構な人たちがこんな腰痛体操をすれば良くなるとか、こんな腰痛体操しか知らないなど間違っている知識が広まっていたからです。
こんな腰痛体操とは上向きで寝て、両膝をお腹にくっつける体操です。
じゃあこ
続きはこちら»
2020/06/01(月)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
皆さんこういう体操していませんか?
こういう体操している人は腰痛は改善しません。
なんでか。それは
腰痛がある方はほとんどが腰が過度に動きすぎてしまっているから
続きはこちら»
2020/05/29(金)
愛知県刈谷市の慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
本日は猫背の改善方法をお話していこうと思います。
猫背は首、肩こり 腰痛、膝痛などに関わってきます。
改善できればいいことばかりです。
でも猫背を改善した方がいいことをわかっている人は多いのですが、方法がわからないこんなことがあります。
でも、椅子さえあれば猫背できます。
試したい方は
続きはこちら»
2020/05/23(土)
愛知県刈谷市で慢性腰痛専門整体院 隼 院長の田村隼大です。
最近暑くなってきましたね。足がつったりと体に異変を感じる人は多いと思います。
予防が1番大切なのは皆さんわかっているとおもいます。
睡眠、水分補給、食事などたくさんあります。
ですが予防をしていても足
続きはこちら»
2020/05/18(月)
愛知県刈谷市で慢性腰痛専門整体院 隼院長の田村隼大です。
今回お話していくことは
うつ伏せで腰が痛みが出る人
携帯でLINEしたりとか
映画だったりYouTube観たりしてて腰が痛くなったことありませんか?
その原因って実は”股関節屈
続きはこちら»
2020/05/15(金)
こんにちは!
愛知県刈谷市で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 隼-はやぶさ-院長の田村隼大です。
たくさん歩いた日の寝てて朝方に、足がつって目が覚める。
こんな経験ありませんか?
足がつると、朝方つる方は
続きはこちら»
2020/05/13(水)
愛知県刈谷市で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 隼-はやぶさ-院長の田村隼大です。
昨日に引き続き、頭痛の第2弾です!
頭痛でお困りのあなたは原因を理解してますか?
痛み止めの薬があれば良いと思っていませんか?
続きはこちら»
2020/05/11(月)
愛知県刈谷市で「唯一」の慢性腰痛専門整体院 隼-院長の田村隼大です。
本日は「頭痛」についてお話ししていこうと思います。
最近では「頭痛が気になる」という声を多く聞きます。
病院に行っても、痛み止めの薬を処
続きはこちら»
2020/05/06(水)
こんにちは
愛知県刈谷市で慢性腰痛専門整体院 隼院長の田村隼大です。
本日は坐骨神経痛のことをお話していこうと思います。
坐骨神経痛の中でも膝から下が痺れる人はたくさんいます。
じゃあそんなときどうすればいいか分からないと多くの方からいわれました。
なのでぜひやってみてください。
↓↓↓
[embed
続きはこちら»
2020/05/04(月)
坐骨神経痛を根本から改善する方法です。
嘘だと思うのならやってみてください
[embed]http://https://youtu.be/ZvOnZJ-YfZk[/embed]
続きはこちら»